アドセンス広告の設置でクリック率の高い配置場所は?枚数制限は文字数で変わる?


アドセンス広告の配置場所悩まれていませんか?

正直ここが絶対に正解という場所は無いのですが、やっぱりクリックして貰いやすい場所はあります!

コンビニでお会計する際、レジ前にあるお菓子をつい手に取ってしまうなんて感じですね笑

広告をクリックされない事には報酬が発生しないので、一緒に確認して行きましょう。

今回はアドセンス広告の設置でクリック率の高い配置場所や枚数制限について解説していきますね!

もくじ


クリック率の高い配置場所はどこ?

配置場所について

アドセンス広告の配置場所ってすごーく悩みますよね!

ここが良さそうと思ってもあまりクリックされなかったり、アドセンス規約に違反してしまっている場所だったり、本当に悩むと思います…(._.)

僕自身も悩み色々調べましたが、書き出しの下、記事内、記事の最後といった3箇所に広告を配置するとクリック率が高いです!

言葉で説明しても難しいので図で解説すると、

このような配置がオススメです!

取り扱っているネタやジャンルに寄ってクリック率は変わりますが、僕はこの配置で1.7%ぐらいでしょうか。

また注意が必要なのは、一番最初のタイトルのすぐ下に広告を貼り付けていると、Googleから規約に違反していると警告が来る可能性があります!

少し違っていますが、以前僕のサイトはタイトル下に画像、その下に広告と配置していたのですが違反していると警告が来ました…。

その後すぐに上記の配置へ修正した所、問題なく広告が表示されています!

ただ、サイトによって警告が来たり来なかったりとバラバラなようですが、万が一警告が来たら心臓に悪いと思うので、タイトル下にすぐ広告を貼るのは控えておきましょう。

どれだけクリック率が良かったとしても、また修正したりする時間が勿体無いですよね!

一般的なクリック率はどのぐらい?

クリック率という言葉は知っていますか?

この言葉の通りなのですが、アドセンス広告をクリックされるパーセンテージの事を言います!

ニュースや芸能系など、ジャンルに捕らわれず色々な記事を書いている『ごちゃまぜブログ』であれば平均1%前後だと言われています。

また犬や猫、iPhone情報やゲームアプリなど、一つのジャンルに特化した『特化型ブログ』であれば3%前後まで伸びるという報告もあります!

ごちゃまぜブログ1つの記事を読んでもジャンルが違う為、なかなか他の記事を読んで貰いにくい傾向にあります。

反面、特化型ブログは犬なら犬関連の記事で統一されている為、記事を読んだ後『そういえばこれも気になるなぁ』という感じで読んで貰える事が多いです。

クリック率が違うものの、ごちゃまぜブログと特化型ブログどちらもメリットとデメリットがあるので、あなたにあった方で進めていくと良いですね!

Googleアドセンスの所有者サイトの登録でアドセンス狩り対策を!

2018年5月14日

枚数制限は文字数で変わる?

アドセンス広告を記事に張っていく際、その枚数も気を付けましょう!

2016年8月までは1ページあたり3枚までと枚数制限がありました。

しかし、2016年8月以降からは1ページあたりの枚数制限が無くなっています。

枚数制限が無いから『これで好きなだけ広告を貼って報酬UPだ!』と沢山貼り付けるのは良くありません…(*_*)

せっかく情報を得たいのに、内容を読んでいても広告だらけ…。

正直、そんな記事なら読みたくありませんよね笑

アドセンス広告では、記事に関連した広告や、読んでいる人の興味がある広告が表示されます。

適切な場所で広告が表示されることは、読んでくれる人に『こんな商品やこんなサービスがあるんだよ』と教えてあげるきっかけになるんです!

枚数制限が無いとは言え、やはり広告は適度な枚数を貼り付けていく方がベストだと言えますね。

ちなみに僕が広告を貼り付ける目安ですが、

文字数が1500文字ぐらいなら広告は3枚まで。

文字数が3000文字ぐらいなら広告は4枚まで。

文字数が4000文字以上であれば広告は5枚〜。

といったように、記事のボリュームが増えるごとに広告は増やしています。

自分本位ではなく、相手を思いやる気持ちで広告も設置していくと、きっと丁度良く配置出来るはずです笑


まとめ

・タイトルのすぐ下に広告を貼らないほうが良い。

・クリック率はごちゃまぜブログで平均1%、特化型ブログであれば3%ぐらいまで伸びたという報告がある。

・アドセンス広告の枚数制限は無いが、記事のボリュームに合わせて適度に貼り付けていく方が良い!

アドセンス広告の種類とクリック率が高いものは?コード設定方法も解説

2018年5月2日

今回の記事はここまでです。
お役に立てれば幸いです!

何かご質問があればお気軽に相談してみてくださいね­(^^)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です