Googleアカウントを持っていてGmailを使用しているが、Yhoo!メールも登録しておきたいという方がいると思います。
僕自身、よくヤフオクを利用するのですが、ログイン時必要なのでとりあえず登録してあります!
今回はYahoo!メールのアカウント登録や設定方法、Gmailとの違いについて解説して参ります。
もくじ
Yahoo!メールのアカウント登録や設定方法!

Yahoo!メールのアカウント登録の手順として、
①Yahoo!トップページの右上にある『メール』を選択
②新規取得を選択
③それぞれの項目を入力
④Tポイント利用手続きにてTカードを『持っている』また『持っていない』を選択し、下の同意をチェックし登録
⑤ID登録確認メールが送信されてくる為、メールに記載されている確認コードを入力し登録完了!
Gmailと比べるとちょっと手順が複雑です…。
しかし迷う場所は特にない為5分〜10分もあれば登録完了出来ると思います。
関連記事:メールアドレス@gmailの登録や設定方法!すでにiPhoneやAndroidで作成してる場合は?
下記では画像と合わせてさらに分かりやすく解説していきますね!
Yahoo!トップページから『メール』を選択

よく見慣れたYahoo!JAPANのトップページかと思います!
小学生の頃パソコンの授業ですごくお世話になった記憶があります笑
色々なアイコンが多くて少しごちゃごちゃして発見しにくいですが、右上に『メール』があるのでこちらをクリックしましょう。
新規取得を選択

トップページから『メール』をクリックすると、ログイン画面に移動します。
広告が大きく間違えてクリックしてしまいそうですが、赤枠で囲ってある『新規取得』をクリックします。
それぞれの項目を入力

この画面ではメールアドレスやYahoo!JAPAN IDなどを入力していきます。
メールアドレスは今お持ちのアドレスを入力すれば大丈夫ですよ!
またYahoo!JAPAN IDは他に誰も使っていないかチェックしてくれる為、問題なければそのIDで入力していきます。
郵便番号と生年月日は入力しなくても良いかなと思いがちですが、ここは入力しないと登録に進めません。

入力しなかった場合、赤字で注意されました…。
パスワードを忘れた際に必要の為きちんと入力しておきます!
あとは性別とお知らせメールの配信希望の聞き取り、最後にTカードを持っているかを選択しましょう。
Tポイント利用の手続き確認

Tカードの有無を聞かれ同意するにチェックし登録しましょう。
ちなみに少し分かりづらいですが、登録しないで先に進む事も出来ます!
ID登録確認コードを入力し登録完了

先ほどの『登録』をクリックするとこの画面に移ります。
ここで今お持ちのメールアドレスの方に『確認コード』が送られてくる為、そのコードを入力しましょう!
一番上に『確認コード』がある為、間違えずに入力すれば登録完了です!


あとはトップページのメールから登録したIDを入力すればいつでも利用開始出来ます。
Gmailと比べるとちょっと手順が複雑ですね!
Gmailとの違いは?

GmailとYahoo!メールの違いはなんなのでしょうか?
上記の画像を見るとすぐ分かりますが、Yahoo!メールは広告が上下左右いたる所に配置されています…。
使用していく中でこれは見づらいと思います。
反対にGmailの場合広告がありません。
『プロモーション』という項目を選択して初めて少しだけ広告が表示されます。
僕としては『シンプルで見やすいGmailの方が使いやすいなぁ』と思っています!
広告が沢山配置されていると間違えてクリックする可能性が高く、押さないように無駄に神経を尖らせてしまいます…。
Gmailの自動振り分け設定を使えばさらに使いやすくなりますよ!
関連記事:Gmailの自動振り分け機能の設定方法!フォルダを作成して受信トレイをより見やすく
まとめ
・Yahoo!メールはヤフオクやヤフーショッピングで使用する機会がある。
・登録完了までの手順が少し複雑。
・Gmailに比べ広告が多く見づらい印象。
今回の記事はここまでです。
お役に立てれば幸いです!
何かご質問があればコメントやご連絡お待ちしています(^^)
コメントを残す