ブログやサイトを作っていくのは、自分の部屋をオシャレに、また可愛くカッコ良く模様替えをする感覚と似ている気がしています!
ただ何も意識しないと、せっかく模様替えをした部屋(ブログ)が、誰の目にも止まらず埋もれていってしまいます…。
やはりブログタイトルと説明文はしっかり考えていくと、より沢山の人に見て貰えるきっかけに繋がりますね。
今回はWordPressブログのタイトルと説明文の決め方やSEO対策について解説して参ります。
もくじ
サイトタイトルと説明文について
早速サイトタイトルと説明文がどの部分なのか、画像を元に一緒に確認していきましょう。
Googleなどの検索エンジンを使って検索すると、上のようにタイトルと説明文がそれそれ表示されます。
タイトルと説明文は自分で設定出来るので、検索された時いかに上位に表示させるかという事を意識して設定する事が重要です!
タイトルの文字数制限や決め方
ブログタイトルの文字数制限は32文字以内が望ましいです。
なぜなら、Googleなどの検索エンジンで検索された時に、表示される文字数が32文字までとなっているからです!
32文字以上になると途中で切れてしまい見栄えがあまりよくありません…。
ちなみに僕のブログの場合『MIHAYA OFFICAL BLOG│元ベーシストが好きな事を〜』と表示されていますが、タイトルの部分だけで言うと『MIHAYA OFFICAL BLOG』です。
タイトルが32文字以内なので、空いている枠を埋めるように自動的に説明文が表示されています。
以上のように、タイトルは途中で切れることが無く、全部表示されるように設定していきましょう!
ごちゃ混ぜブログ(トレンドブログ)のタイトルの決め方
こちらは好きなタイトルを付けて大丈夫です!
色々なネタを取り扱うブログになるので、タイトルは気にせず付けていきましょう。
取り扱うネタが多くなると固定のファンが付きづらく、一つの記事を読んでも他の記事には興味がないといったユーザーがほとんどです。
タイトルの具体例として、『MIHAYAの気になるあの話題』や『ニュースあれこれ』など好きに付けていきましょう。
ただし、『トレンド』また『芸能速報』といった単語は入れないほうが良いです。
これらの単語を入れるとGoogleからペナルティを受ける可能性があるので注意しましょう!
特化型ブログのタイトルの決め方
特化型ブログとは、特定のジャンルに絞ったネタを記事にしていくブログです。
『犬』や『猫』に関する情報をまとめて、一つの記事から他の記事へブログ内をどんどん回遊して貰うタイプのブログです。
犬の情報を集めたブログなのに、犬や猫に関係ないタイトルだとどういったブログなのかよく分からないですよね…。
特化型ブログではネタを絞っている分、タイトルもしっかり決めていきましょう!
説明文の文字数制限や決め方
説明文の文字制限は80〜120文字ほどです。
タイトルに比べ文字数が増えますが、やはり狙いたいキーワードを上手く設定して上位表示しやすくしましょう。
タイトルも説明文どちらも狙いたいキーワードを設定するのは同じですね!
具体例として、ハリネズミに関してブログを作るとすると、やはりキーワードには『ハリネズミ』が含まれるはずです。
(◯◯は飼っているハリネズミさんの名前)
というブログタイトルを付けたとします。
ちなみに突然ハリネズミが出てきた理由は、少し前からハリネズミにハマっています笑
気づけばツイッターやインスタであの小さくて丸い姿を探し見つけては癒やされています…!
このタイトルを付けた場合の説明文は、
説明文には『日常』『飼い方』『オシャレ』『可愛い』『雑貨』『飼育用品』『口コミ』『レビュー』といったキーワードが入っています。
このように日本語として自然な形でキーワードを盛り込むことで、上記のキーワードで検索された時に上位表示されやすくなります!
サイトタイトルと説明文の設定方法は?
①WordPressのメニューにある『設定』→『一般』をクリックします。
②ブログに関する情報を入力する箇所が表示されるので、『サイトのタイトル』と『キャッチフレーズ(説明文)』を設定して保存します。
これで設定完了です!
タイトルと説明文が気に入らないなと思って変更することは簡単に出来ますが、あまり頻繁に変更するとGoogleからの評価が下がって結果的に検索順位を下げてしまう可能性があります。
何度も修正しないように予めしっかりと決めてから設定していきましょう!
まとめ
・ブログタイトルの文字制限は32文字、説明文は80〜120文字まで。
・特化型ブログのタイトルはネタと噛み合うように設定する。
・タイトルと説明文を頻繁に変更すると検索順位が下がる可能性がある。
今回の記事はここまでです。
お役に立てれば幸いです!
次はパーマリンクの設定をしていきましょう。
参考記事:WordPressパーマリンクの初期設定はカスタム構造がオススメ!途中で変更したい場合は?
何かご質問があれば相談してみてくださいね(^^)
コメントを残す